エステナードリフティ美顔器とセットになっているのが、専用ジェルである
「パーフェクトリフトジェル」。
このジェルの成分のひとつである
「コラーゲン」の素晴らしさについてご紹介してきましたが、
今回はそのジェルの成分の徹底分析第二弾!!
パーフェクトリフトジェルに含まれる
「ヒアルロン酸」
についてフューチャリングしてみたいと思います!
パーフェクトリフトジェルが持つヒアルロン酸のスゴイ実力を
たっぷりご紹介しようと思いますので、楽しみにして下さいね!
ヒアルロン酸ってどんな働きをするの?
まずはヒアルロン酸の説明から始めましょう。
ヒアルロン酸とは、酸性の「ムコ多糖類」の一種で、
体内の水分を保持しながら
クッションのように細胞を守っている成分です。
主にニワトリの鶏冠が成分の「天然由来」のものと、
「人工」のものがありますが、
現在主流なのは安価な人工ヒアルロン酸のようです。
ヒアルロン酸は水分保持能力が非常に高く、
わずか1gで6000cc(6ℓ)の水分を保持することができます。
その強い保水力で、肌を保湿したり、保護したりするほかにも
シワやたるみの予防や、体内の細胞を活性化し、
体中に栄養素をスムーズに運んでくれるなど、
私たちの健康にかかせない大事な働きをしているのです。
ヒアルロン酸ってホントにスゴイですよね!
パーフェクトリフトジェルに含まれるヒアルロン酸ってどんなもの?
さて、そのヒアルロン酸が豊富に含まれているパーフェクトリフトジェル。
でも、ただのヒアルロン酸じゃないんですよ!
スゴイ機能を持ったヒアルロン酸が配合されているんです(^^♪
ちょっと成分表を確認してみましょう♪
ジェルの入った箱の後ろを見てみると…
下の赤枠のところに、2つのヒアルロン酸の名前が書いてある!
「ヒアルロン酸Na」と「水分解ヒアルロン酸」
何やら聞き慣れない名前ですが・・・
でもこの2つのヒアルロン酸、とっても素晴らしい働きがあるんですよ!
さっそくご紹介しましょう!
パーフェクトリフトジェルのヒアルロン酸①「ヒアルロン酸Na」
ヒアルロン酸Na(ナトリウム)は、
ヒアルロン酸を化粧品に配合しやすくした成分であり、
水に溶けやすく、非常に高い保湿力を持っています。
肌なじみやすく、保護膜を作って肌表面を覆い、
うるおいを全体に行き届かせてくれます。
またコラーゲンととても相性が良く、
これらを組み合わせるとさらに高い保湿効果を発揮します。
パーフェクトリフトジェルには
たっぷりのコラーゲンも含まれていますので、
この2つの相乗効果で、
ますますプルプルのお肌に近づけるということなのです。
パーフェクトリフトジェルのヒアルロン酸②「加水分解ヒアルロン酸」
パーフェクトリフトジェルに含まれるもうひとつのヒアルロン酸である
「加水分解ヒアルロン酸」。
従来のヒアルロン酸の約2倍の高い保湿力を持つと言われています。
しかし分子量は低く(1万以下)、
いわゆる「低分子ヒアルロン酸」です。
この低分子のおかげで、
従来のヒアルロン酸よりも
深い部分の角質層へ水分を浸透させる事ができます。
また加水分解ヒアルロン酸は「低粘度」です。
要するにつけ心地がサラサラ。
しかもサラッとしたつけ心地なのに、
低粘度のおかげで、化粧品に高濃度で配合できるので
保湿力はアップしているという、
いいことづくめのヒアルロン酸なのです!
これからだんだん季節も春から初夏に向かって気温も高くなって、
汗をかきやすくなりますが、
そんなときにベタベタした美容液ってつけたくないですよね・・
でも、パーフェクトリフトジェルは
この加水分解ヒアルロン酸の成分のおかげで、
びっくりするほどうるおいを感じるのに、
全然ベタベタしないんです!
しかもスーッとすぐになじんでサラサラ感もキープ!
うれしいですよね♪
まとめ
いかがでしたか?
パーフェクトリフトジェルに含まれる
ヒアルロン酸とその働きをご紹介しましたが、
おわかりいただけましたか?
ヒアルロン酸はとても保水力の高い成分で、
1gに6ℓもの水分を保持しています。
ただでさえ強い保水性に加えて、ジェルに含まれる
「ヒアルロン酸Na」と「水分解ヒアルロン酸」
従来のヒアルロン酸よりもはるかに優れた効果を持ち、
肌にさらなるハリとうるおいを与えてくれるのです。
前回ご紹介したコラーゲンの働きにも驚きましたが、
今回のヒアルロン酸の成分の素晴らしさにも圧倒されました!
このヒアルロン酸のパワーで、
ますます美しい肌に磨きをかけていきましょうね